WEBを使ってワールドワイドな展開をする

輸出で検索してしまうとハードルは高くなってしまいます。個人の輸出入で考えていくと、それほど難しいことでは無くなります。郵便局からでも世界中に安く商品を送ることができます。問題は言葉の壁でしょうか?筆者も海外との取引は年間相当数しますが、読み書きのみで英語はしゃべれません。それでも可能です。メールでのやり取りが基本ですから、そうは難しくはないと思います。当然、クレーム処理はいずれ発生すると思いますが、そんな時も真摯に対応すれば、わかってもらえます。
金銭的なやり取りも、仮想通貨を使えば安心に取引ができます。グローバル通貨ですのでドルでもなんでも指定すれば対応できたりします。万が一トラブルになっても仲裁してくれますので、不安なく取引がかのうです。あとはお客さんを増やすには、ここは労力を入れなければいけないところですね。海外のオークションサイトにショップをオープンさせれれば、あとは日本人的なサービスできっと喜んでもらえると思います。海外のオークションサイトは日本のように高価なテナント料は必要ありません。売れたらのマージンは高いですが、実力に合わせてランクも変えていけますから。今後、関税の自由化に伴って伸びる市場になると思います。